賢者の愛用品

ほんタメの注目アイテムランキング

最新のおすすめアイテム5選と、2020〜2025年の殿堂入りアイテムを紹介。レビュー付きで注目の愛用品をチェックできます。

ほんタメ
ほんタメ
ユーチューバー
👑人気愛用品ランキング
2020年〜2025年

ほんタメの殿堂入りアイテム

ほんタメが2020年から2025年まで最も頻繁に紹介した愛用品を年度別ランキングで紹介。長期間愛用し続けている殿堂入りアイテムです。

殿堂入りアイテムについて:各年度で最も頻繁に紹介されたアイテムを上位5位まで表示しています。 長期間にわたって愛用され続けているアイテムほど、信頼性の高い商品として評価できます。

ほんタメの詳細レビュー付きおすすめアイテム

64アイテム66件のレビュー18カテゴリー

ほんタメが実際に使用して詳細にレビューした商品をカテゴリー別に紹介。 良い点・注意点・実際のコメントと共に、リアルな使用感をお届けします。

Kindle電子書籍

8アイテム9レビュー
金田一少年の事件簿 File(1) 金田一少年の事件簿 File (週刊少年マガジンコミックス)

評価

アキネイター形式のクイズで、主人公が高校生の少年漫画というヒントから名前が挙がった。作中で人が次々と死ぬことから、「日常の謎」を解くタイプの作品とは全く異なるとの文脈で語られている。

【電子特典付き】ジャパン・ホラーの現在地 (集英社ノンフィクション)

評価

ジャパニーズホラーとは何かを改めて定義し直すノンフィクション。ホラーを学術的に捉え直そうという姿勢が非常に面白い。ホラー好きにはたまらないが、専門的なので興味がない人には少し難しいかもしれない。

良い点

ホラーを学術的に捉え直す姿勢が面白い様々なホラー作家のインタビューが載っているホラーというテーマに興味のある人には非常に面白く読める

注意点

専門的な内容に踏み込んでいるため、ホラーに興味がない人には難しく感じる可能性がある
だんドーン(1) (モーニングコミックス)

評価

『ハコヅメ』の作者が原作を務める、日本の歴史を変えた男・川路利良の物語。歴史に詳しくなくても、生き生きとしたキャラクター達によってぐいぐいストーリーに引き込まれる。

良い点

『ハコヅメ』の作者が原作で話題歴史に詳しくなくても面白く読めるキャラクターが生き生きしている
路傍のフジイ(1) (ビッグコミックス)

評価

フジイさんというおじさんが主人公の物語。とにかく優しい彼が困っている人を助ける姿が描かれるが、自身も過去を抱えており、人間味あふれる描写が素晴らしく心が温かくなる作品。

良い点

主人公のおじさんがとにかく優しい人間味あふれる描写が素晴らしい読むと心が温かくなる
廻天のアルバス(1) (少年サンデーコミックス)

評価

悪魔によって全てを奪われた少年が復讐を誓うダークファンタジー。王道の設定ながらも、作り込まれた世界観と美麗な作画、特にド派手でかっこいい悪魔のデザインが魅力の作品。

良い点

作り込まれた世界観が面白い作画が非常に綺麗悪魔のデザインがド派手でかっこいい
都会のトム&ソーヤ(3) 《いつになったら作戦終了?》 (YA! ENTERTAINMENT)

評価

本屋で見かけて面白そうだと思い購入した小説。普通の男の子たちが自分たちの街で起こる事件を解決していく冒険譚で、ワクワク感が詰まっている。ゲームと現実がリンクする設定も面白い。

良い点

街を探検し謎を解くワクワク感があるゲームと現実世界がリンクする設定が面白い主人公が自分たちで事件を解決していくストーリー
満月をさがして 1 (りぼんマスコットコミックスDIGITAL)

評価

アニメが面白く、続きが気になって初めてお小遣いを貯めて買った漫画。特にタクトという男の子のツンデレなキャラクターが魅力的で、思い出深い作品。

良い点

アニメが面白く、続きが気になるストーリータクトというキャラクターがツンデレで魅力的お小遣いを貯めて買うほど夢中になれる
遊☆戯☆王 モノクロ版 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

評価

アニメが面白すぎて続きが気になり、初めて漫画を購入。バトルシティ編の熱い展開に衝撃を受け、次巻が待ちきれなくなるほど夢中になった作品。

良い点

アニメが面白く、続きが気になるストーリーバトルシティ編の展開が熱い衝撃的な内容で夢中になれる

アート・建築・デザイン・美術

5アイテム5レビュー
ブルーピリオド(1) (アフタヌーンコミックス)

評価

絵を描くことの楽しさと厳しさを描いたスポ根美術漫画。好きなことを仕事にするということの覚悟や、趣味との違いを考えさせられる名言が非常に印象的です。

良い点

絵を描く楽しさと厳しさを描いたスポ根美術漫画「好きなこと」を本気でやることの意味を教えてくれる
面白いほどよくわかる浮世絵入門

評価

浮世絵の歴史や見方を初心者にも分かりやすく解説した一冊。代表的な絵師や作品を取り上げながら、その背景にある文化や時代背景まで学べるため、日本美術への興味が深まる。

良い点

初心者にも分かりやすい解説浮世絵の歴史や文化が学べる図版が豊富で見ていて楽しい

注意点

専門的な内容を求める人には物足りない可能性一部の絵師に焦点が絞られている
エドワード・ゴーリー生誕100年特製BOXセット【全4巻】

評価

『エドワード・ゴーリー生誕100年特製BOXセット』は、独特の絵柄と世界観で人気の絵本作家エドワード・ゴーリーの作品集。ファンにはたまらない豪華なセット。

良い点

豪華なBOXセット独特の絵柄と世界観
現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください 9つの型で「なにこれ?」が「なるほど!」に変わる

評価

『現代アートがよくわからないので楽しみ方を教えてください』は、現代アートの楽しみ方を9つの型に分けて解説した入門書。初心者にもわかりやすく、アート鑑賞がより楽しくなる。

良い点

現代アートの楽しみ方がわかる初心者にもわかりやすい
見かたがわかればもっと面白い!日本絵画の教科書

評価

日本絵画のことが全く分からなくても、タイトルの通り非常に分かりやすく解説してくれる本。歴史的背景や描かれているものの意味が分かり、教養が深まる一冊。

良い点

絵画に詳しくなくても、めちゃくちゃ分かりやすい読むだけで教養が深まる歴史的背景や描かれたものの意味がわかり、絵画鑑賞が面白くなる

エンターテイメント・芸能・テレビ

3アイテム3レビュー
ヘンな信号機

評価

『ヘンな信号機』は、全国各地の珍しい信号機を集めた写真集。普段何気なく見ている信号機の奥深さを知ることができ、散歩がより楽しくなる。

良い点

珍しい信号機の写真が見れる散歩がより楽しくなる
14歳のためのシェイクスピア

評価

シェイクスピアの四大悲劇を14歳にも分かるように解説した入門書。とっつきにくいイメージを覆す分かりやすさで、シェイクスピアの面白さをしっかり伝えてくれる。

良い点

シェイクスピアの四大悲劇が非常に分かりやすく解説されているあらすじが分かりやすく、シェイクスピアの面白さも伝わるシェイクスピアに手が出せなかった人におすすめの入門書
公式M-1グランプリ大全2001-2024 20回大会記念 (ヨシモトブックス)

評価

M-1グランプリの2001年から2023年まで、全大会の軌跡を振り返ることができる一冊。結果だけでなく、詳しいライターによる各大会の解説が非常に濃密で面白い。

良い点

M-1グランプリの全大会の軌跡を振り返れる詳しいライターによる解説が濃密で面白いこれを読んでから過去のM-1を見返すとさらに楽しめる

コミック・ラノベ・BL

8アイテム9レビュー
毒姫 愛蔵版 上巻 (Nemuki+コミックス)

評価

毒草を食べて育ち、その身に毒を宿した少女が暗殺者として生きていく物語。独特な世界観と美しくも退廃的な作画が魅力的で、特にゴシック好きにはたまらない作品として愛蔵版が刊行された。

良い点

暗殺者として生きる少女という設定が面白い独特な世界観がある美しくも退廃的な作画が魅力的
SLAM DUNK 新装再編版 1 (愛蔵版コミックス)

評価

キャプテン赤木は、長年チームメイトに恵まれず孤独だった。最高の仲間と挑んだ最後のIHでは怪我に苦しみ、最強の山王工業に勝利するも、次戦で燃え尽き敗退する結末が本当に切なくて可哀想。

良い点

3年生になってようやく最高の仲間たちと出会えた最強山王工業を相手に奇跡の勝利を収める

注意点

周りの部員との温度差に苦しみ退部者が続出したチームメイトに恵まれず孤独な戦いを強いられてきた
君が何度死んでも (アルファポリス文庫)

評価

特殊設定ミステリーの中でダントツで一番面白かった作品。幼なじみが死ぬと時間がループする特殊なルール下で、彼女を守りながら犯人を探す。この設定が秀逸で、見事な伏線回収も気持ちいい。キャラクターも良い。

良い点

特殊設定ミステリーの中でダントツで一番面白かった作品幼なじみが死んだらループするという特殊なルールが面白い伏線回収が見事で最後に一気に回収されるのがめちゃくちゃ気持ちいい
血と灰の女王(1) (マンガワンコミックス)

評価

吸血鬼の頂点を目指す少女の成り上がりダークファンタジー。設定がしっかり練られており、血を吸って能力をコピーし強くなる主人公が魅力的。バトルシーンもかっこよく、バトル好きにはたまらない作品。

良い点

吸血鬼の女王を目指す成り上がりストーリーが面白い吸血鬼の設定がしっかりしている血を吸うことで能力をコピーして強くなる設定が良い

注意点

グロいのが苦手な人は注意が必要
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ(1) (マンガワンコミックス)

評価

陰謀論や都市伝説がテーマで、設定が非常に面白い。主人公と相棒のバディものとしても魅力的で、1巻から引き込まれる。今後の展開に大きな期待が持てる作品。

良い点

設定がめちゃめちゃ面白い都市伝説好きにはたまらないバディものとしても良い
スーサイドガール 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)

評価

「生きる意味」や「死とは何か」という重いテーマを扱っているが、基本的には明るいギャグ漫画。可愛らしい絵柄と明るさがあるからこそ、生と死というテーマが際立つ作品。

良い点

重いテーマを明るいギャグ漫画として描いている明るさがあるからこそ生と死のテーマが際立つ絵のタッチが可愛らしい
寄生獣(1) (アフタヌーンコミックス)

評価

「人間とは何か、生命とは何か」という壮大なテーマを扱った作品。読むたびに味が出るスルメ漫画で、主人公・新一とミギーの関係性の変化や、それぞれの心情の変化が見どころ。

良い点

読むたびに味が出るスルメ漫画「人間とは何か、生命とは何か」という深いテーマ主人公とミギーの関係性の変化が面白い
家が好きな人 (リュエルコミックス)

評価

家で過ごすのが好きな男女の日常を描いたオムニバス形式の作品。家で過ごす時間の愛おしさが丁寧に描かれており、毎日を豊かにするヒントをくれる。柔らかいタッチの絵も魅力で、丁寧な暮らしに憧れる人におすすめ。

良い点

家で過ごす時間の愛おしさが丁寧に描かれている毎日を豊かに暮らすヒントをくれる柔らかい絵のタッチが作品の優しい雰囲気に合っている

スポーツ・アウトドア関連書籍

1アイテム1レビュー
ジャンプ・アタック: The Formula for Vertical Game

評価

ジャンプ力を上げるためのトレーニング理論が書かれた本。書いてある通りに実践したら本当にジャンプ力が上がり、努力して成果を出すという成功体験を初めて得られた。

良い点

書かれているトレーニングを実践したらジャンプ力が30cm上がった目標を立てて努力し、成果を出すという成功体験を積めた努力できる人間になるきっかけになった

注意点

日本語版はプレミア価格で非常に高い

タレント写真集・アイドル写真集

1アイテム1レビュー
高柳明音 15周年 3rd写真集 あかねのそら

評価

元SKE48高柳明音の魅力が凝縮された写真集。見ていると元気をもらえ、収録されているエッセイも人柄が伝わる素敵な文章で、ファンにはたまらない一冊です。

良い点

高柳明音の魅力が詰まっている見ていて元気をもらえる本人が書いたエッセイも収録されている

ノンフィクション・実用書

1アイテム1レビュー
けんたろ式“見るだけ”ことば雑学辞典 図解とクイズで広がる教養 (単行本)

評価

言葉の雑学に関する本。「左遷」や「おべっか」といった言葉の語源などが、図解で非常に分かりやすく解説されており、知識が深まる。

良い点

ことばの雑学が学べる言葉の語源が分かる図解で非常に分かりやすく解説されている

家具・インテリア・収納家具

1アイテム1レビュー
ぼん家具 回転式 本棚 回転ラック コミックラック コミック収納棚 ブックシェルフ CDラック DVDラック 7段 オーク

評価

省スペースながらたくさん収納できる7段の回転式本棚。漫画や文庫、新書など多くの本を収納でき、回転することで表紙が見える面積も広くなるのが魅力。

良い点

省スペースでたくさん収納できる漫画や文庫、新書など様々なサイズの本が入る回転するので表紙が見える面積が広い

科学・テクノロジー・技術

4アイテム4レビュー
日本の美しい地形・地層図鑑

評価

『日本の美しい地形・地層図鑑』は、日本の美しい地形や地層を豊富な写真や図で解説した図鑑。地学好きにはたまらない一冊で、日本の自然の成り立ちを学ぶことができる。

良い点

豊富な写真や図でわかりやすい日本の自然について学べる
世界のペンギン 18種類の野生ペンギンと出会う旅

評価

『世界のペンギン』は、18種類の野生ペンギンの生態を美しい写真と共に紹介した図鑑。ペンギン好きにはたまらない一冊で、見ているだけで癒される。

良い点

美しい写真でペンギンの生態がわかる癒される
電気の歴史 人と技術のものがたり

評価

洋書のような雰囲気の格好いい表紙が特徴。非常に分厚く、読んでいると知的に見える一冊。電気の歴史というテーマも興味をそそり、内容も面白そうだと期待できる。

良い点

非常に分厚い洋書のような雰囲気の表紙が格好いい読んでいると、めちゃくちゃ知的に見える
世界でいちばん素敵な海の教室 (世界でいちばん素敵な教室)

評価

シリーズ通して表紙が美しいが、特にこの「海の教室」はグラデーションが綺麗。中も写真が多くて癒される。大人が読んでも面白く教養が深まる一冊。

良い点

表紙のグラデーションが美しい中の写真がいっぱいで癒される大人が読んでも面白い

菓子・スナック・お菓子

1アイテム1レビュー
[じゃがりこ] カルビー じゃがりこサラダ 57g×12個

評価

人類の叡智の結晶と冗談めかして紹介。塩分と芋の旨味の完璧なバランス、計算され尽くした食感やパッケージを絶賛し、お菓子としての完成度を語る。

良い点

塩分と芋の旨味のバランスが完璧「カリカリサクサク」の食感が良い持ちやすくドリンクホルダーにも収まるカップ容器が便利

絵本・児童書・子供向け本

2アイテム2レビュー
おすしが ふくを かいにきた (MOEのえほん)

評価

タイトル通りで、とても可愛いと話題の絵本。内容がまだ少し早いかもしれないと思いつつも、姪っ子へのプレゼントに購入を決めた。

良い点

とても可愛いと話題の絵本プレゼント用にぴったり

注意点

プレゼント相手の姪っ子にはまだ早いかもしれない
ゴッホの絵本―うずまき ぐるぐる (小学館あーとぶっく)

評価

幼少期にアートに目覚めるきっかけとなった絵本。ゴッホの生涯や作品の「ぐるぐる」した表現に惹かれ、その後の興味関心を形成する一冊になった。

良い点

人生で初めてアートに触れるきっかけになった子供にもゴッホの人生やアートが面白く伝わるように作られている絵の「ぐるぐる」という表現が子供心に刺さった

雑誌・週刊誌・月刊誌

3アイテム3レビュー
SFマガジン 2024年 10 月号 [雑誌]

評価

創刊700号記念号で、円城塔先生や伴名練先生など現代SFを代表する作家陣による書き下ろし短編が掲載されており、非常に豪華。SFファンはもちろん、これからSFを読んでみようと思っている人にもおすすめ。

良い点

創刊700号記念号で執筆陣が非常に豪華現代SFを代表する作家の書き下ろし短編が読めるSF初心者にもおすすめ
OZmagazine 2025年6月号 [雑誌] OZ magazine

評価

『OZmagazine 2025年6月号』は、おでかけ情報を中心とした女性向けライフスタイル誌。最新のカフェや雑貨屋の情報が満載で、週末の予定を立てるのに役立つ。

良い点

最新のおでかけ情報が満載週末の予定を立てるのに役立つ
男の隠れ家 2025年 7月号 [雑誌]

評価

『男の隠れ家』は、趣味やライフスタイルにこだわる男性向けの雑誌。毎号、特定のテーマを深掘りしており、読んでいるだけで知的好奇心が満たされる。

良い点

特定のテーマを深掘りしている知的好奇心が満たされる

趣味・実用・ハウツー

4アイテム4レビュー
国旗と国章大図鑑

評価

国旗だけでなく、その国を象徴する「国章」も一緒に掲載しているのが特徴。国旗の由来やデザインの意味、変遷まで詳しく解説されており、似ている国旗の違いもわかるのが面白い。

良い点

国旗だけでなく「国章」も一緒に掲載されている国旗のデザインや色の由来、変遷が解説されていて面白い似ている国旗の違いなど、細かい情報も載っている
世界で一番美しい元素図鑑

評価

名著と評される、写真の美しさが際立つ元素図鑑。各元素がアルミホイルや1円玉など、どんな身近なものに使われているかが具体的に示されていて非常に分かりやすい。子どもから大人まで楽しめる一冊。

良い点

写真が非常に美しい各元素が身近な何に使われているかが分かりやすく解説されている子どもから大人まで楽しめる
両生類・爬虫類 (ポプラディア大図鑑WONDA)

評価

生態写真と標本写真の両方が掲載されているため、見た目が似ている種の違いを正確に比較できる。情報量が多く、面白いコラムも収録されており、子どもから大人まで楽しめる一冊。

良い点

生態写真と標本写真の両方が載っており、似た種類の違いが分かりやすい情報量が多いコラムが面白い
DETECTIVE X CASE FILE #2 ブラックローズ(通常版) ([バラエティ])

評価

謎解きキットとWEBサイトを駆使して未解決事件を調査する体験型ゲーム。証拠品の作り込みがリアルで、自分が本当に探偵になったかのような没入感を味わえる。

良い点

探偵になったような没入感が味わえる証拠品のクオリティが高い物語体験として新しい

人文・思想・哲学

7アイテム7レビュー
チーズはどこへ消えた? (扶桑社BOOKS)

評価

人生における様々な変化にいかに対応していくかを教えてくれる自己啓発本。物語形式でとても読みやすく、1時間ほどで読める。行き詰まったり悩みを抱えている人が読むと、前に進む勇気がもらえる一冊。

良い点

人生における変化への対応方法を教えてくれる物語形式でとても読みやすい1時間ほどで読める手軽さ
頭の回転が速い人の思考法 この本のタイトルを考えてください

評価

作者と編集者が本のタイトルを決める過程そのものを本にした、わけのわからない構成の一冊。ビジネス書の定型を逆手に取ったアイデアは面白いが、中身はそのやり取りが延々と書かれているだけで、普通は本にしない内容。

良い点

ビジネス書にありがちなタイトルを逆手にとったアイデア作者と編集者のやり取りが面白い

注意点

意味がわからないわけのわからん本
ねこ謎(ねこにゃぞ)

評価

猫好きにしか解けない、猫の知識が試される謎解き本。猫の知識もつき、謎解きも楽しめる一石二鳥な一冊。猫好きならぜひ挑戦してみてほしい、面白そうな本として紹介されている。

良い点

猫の知識がないと解けない謎解きが楽しめる謎解きをしながら猫の知識がつく一石二鳥な本
人形メディア学講義

評価

アンドロイド研究の第一人者が人形やロボットを通して「人間とは何か」を問いかける一冊。哲学的な問いを脳科学等の知見を交え分かりやすく解説しており、専門的な内容も丁寧な語り口で難しく感じさせない。

良い点

めちゃくちゃ面白かった哲学的な問いについて、脳科学や認知科学の知見を交えながら分かりやすく解説している専門的な内容も含まれているが、語り口が丁寧で難しく感じない
問いが世界をつくりだす:メルロ゠ポンティ 曖昧な世界の存在論

評価

メルロ゠ポンティの哲学を「問い」というキーワードで読み解く、非常に知的好奇心を刺激される一冊。難解なテーマを扱いながらも、具体例を交えた丁寧な解説で、哲学の面白さを教えてくれる。

良い点

知的好奇心を刺激される内容メルロ゠ポンティ哲学への理解が深まる具体例が多く分かりやすい

注意点

哲学に馴染みがないと難しく感じる部分もある読了までに時間がかかる
言語表現法講義 (岩波テキストブックス)

評価

表紙が格好良く、シリーズ自体も知的な印象を与える。内容も言語表現、文章の書き方について非常に勉強になり、読んでいると「言葉を大事にしている人」という印象を与えることができる。

良い点

とにかく表紙がかっこいいシリーズを読んでいるだけで頭が良さそうに見える言語表現や文章の書き方が非常に勉強になる
人生は1冊のノートにまとめなさい

評価

おっちーの人生を変えた一冊。メモを取らなかった彼が、情報を「一冊のノートに一元化する」という具体的な方法論を得て、自分のデータベースを構築できるようになった。思考の整理やアイデア創出に繋がり、仕事にも活かされている。

良い点

情報を一冊のノートに時系列でまとめる「一元化」という方法が、具体的で始めやすい自分の思考や感情も記録することで、個人的なデータベースになるバラバラな情報が繋がり、新しいアイデアが生まれやすくなる

注意点

メソッド自体はシンプルだが、継続することが大事で、人によってはそれが難しいかもしれない

文学・小説・評論

8アイテム8レビュー
私たちのテラスで、終わりを迎えようとする世界に乾杯

評価

世界の終わりが静かに迫る中、2人の女性が日々を過ごす「週末もの」。大きな事件は起きないが、美しい情景描写や登場人物の心の動きが非常に魅力的で、この夏読んだ中で一番好きだったかもしれない一冊。

良い点

美しい情景描写が魅力的登場人物の心の動きが丁寧に描かれている静かな世界の終わりを描く物語として秀逸

注意点

大きな事件や派手な展開はないため、人によっては退屈に感じるかもしれない
冷ややかな悪魔

評価

著者の得意な警察小説とは一味違う、緊張感あふれるサスペンス。冬の北海道を舞台にした閉塞感と、最後のどんでん返しが秀逸で、夏に読むのにぴったりの一冊。

良い点

冬の北海道の小さな町という舞台設定がクローズドサークル的な雰囲気を出している非常に緊張感があり、あっという間に読み終えてしまう面白さ最後の最後に「そっち?」と思わせるどんでん返しがある

注意点

ミステリーというよりはサスペンスに近い作風
少女を殺す100の方法 (光文社文庫)

評価

とにかく嫌な気持ちになる胸糞悪い話しかない短編集。1話1話が短く文章も平易で読みやすいが、内容は救いようがなく後味が悪い。鬱々とした気分に浸りたい時におすすめ。

良い点

1話1話が短く、文章も平易で読みやすい鬱々とした気分に浸りたい時に最適

注意点

胸糞悪い話しかなく、後味がとにかく悪い救いようがない内容で、人には勧めづらい
独白するユニバーサル横メルカトル (光文社文庫)

評価

デビュー作にして最高到達点と評される、唯一無二の独特な世界観を持つ作品。文章やミステリーが難解で読者を選ぶが、伏線が散りばめられ最後には驚く仕掛けがある。エログロ要素も強い。

良い点

デビュー作にして最高到達点と言われている独特な文章表現と世界観が唯一無二伏線が多く、最後にあっと驚く仕掛けがあるミステリー

注意点

文章が難しく、ミステリーとしてもかなり難解読む人を選ぶ作品
ホワイトバグ 生存不能 (宝島社文庫)

評価

グロ描写が非常に生々しく丁寧で、食事シーンは気持ち悪くなるほど。謎やどんでん返しといったミステリー要素もしっかりしており、ただグロいだけではない作品。グロ耐性がある人におすすめ。

良い点

『このミステリーがすごい!』大賞の優秀賞受賞作描写がすごく生々しくて丁寧謎が散りばめられていて、終盤のどんでん返しも良い

注意点

グロすぎて気持ち悪くなる読者を選ぶ作品
もものかんづめ (集英社文庫)

評価

とにかく面白く、声に出して笑ってしまうほど。日常の出来事を独特の視点で描いており、優しく温かい文章で、辛いことがあっても読めば笑顔になれる。老若男女問わず楽しめる一冊。

良い点

声に出して笑ってしまうほど面白い日常の出来事を独特の視点で面白おかしく描いている文章が優しくて温かい
火花 (文春文庫)

評価

夢を追うことの苦しさと美しさを教えてくれる一冊。芸人さんの日常が細かくリアルに描かれており、何かを目指している人には絶対に刺さる本。文章表現も豊かで美しい。

良い点

芸人の日常が細かくリアルに描かれている夢を追うことの苦しさと美しさを教えてくれる何かを目指している人に刺さる内容
ダレン・シャン4 バンパイア・マウンテン

評価

小学生の時に図書室で出会い、続きが気になりすぎて初めてお小遣いで購入した小説。ダークファンタジーの世界観や師弟関係、友情が熱く、少しグロい描写も刺激的で夢中になった。

良い点

続きが気になるほど面白いストーリーダークファンタジーの世界観が良い師弟関係や友情といった人間ドラマが熱い

注意点

グロテスクな描写がある

暮らし・健康・子育て・生活

3アイテム3レビュー
緑内障 眼科医の私が患者ならこう対処!名医が教える最新1分習慣大全 特大版

評価

目の健康に関する本で、投稿者も過去に動画で紹介したことがある一冊。視聴者がこの本に感化されてディスプレイしており、投稿者自身も最近目が悪くなってきたため興味を示している。

良い点

本に感化されてディスプレイする視聴者がいる目の健康に興味がある人の関心を引く内容
ツッコミのお作法 ちょっとだけ話しやすくなる50のやり方

評価

芸人が書いた、日常会話を円滑に進めるための「ツッコミ」の技術を分かりやすく解説した本。専門用語としてではなく、対話の技術として捉え直している点が非常に面白く、実用性も高い一冊。

良い点

日常会話で使えるツッコミの技術が学べる対話を円滑に進めるための技術として解説されている芸人が書いているので非常に分かりやすい
時間が足りない私たちの新定番 「私、天才かも!」レシピ (講談社の実用BOOK)

評価

忙しい現代人にとって、手間をかけずに美味しく作れる魔法のようなレシピ本。疲れている時や時間がない時でもパパッと作れるので、非常にありがたい一冊です。

良い点

手間をかけずに美味しく作れる包丁やまな板が不要なレシピもあるフライパンやお皿一つで作れるので洗い物が少ない

旅行ガイド・観光ガイド

2アイテム2レビュー
A22 地球の歩き方 バルセロナ&近郊の町 イビサ島/マヨルカ島 2025~2026

評価

旅好きにはたまらないガイドブック。これから行く場所や過去に訪れた場所のものを集めるという楽しみ方もある。旅の思い出と共に本棚に飾るコレクションとしても魅力的。

良い点

旅の思い出と共にコレクションとして飾れるこれから行く場所や過去に行った場所のものを集める楽しみがある旅の気分を高めてくれる
地球の歩き方 ディズニーの世界 名作アニメーション映画の舞台

評価

『地球の歩き方 ディズニーの世界』は、ディズニーアニメーション映画の舞台となった場所を巡るガイドブック。ディズニーファンはもちろん、旅行好きにもおすすめ。

良い点

ディズニー映画の舞台を巡れる旅行好きにもおすすめ

倫理学・道徳・モラル

2アイテム2レビュー
アフタヌーン 2025年7月号 [2025年5月23日発売] [雑誌]

評価

月刊誌アフタヌーンの最新号。話題作や連載が多数掲載されており、漫画好きなら見逃せない一冊。雑誌ならではのボリューム感と、新しい作品との出会いが楽しめる。

良い点

人気漫画の最新話が読める知らない面白い漫画に出会える可能性がある

注意点

特定の作品だけを読みたい人には割高に感じる可能性がある
good!アフタヌーン 2025年7号 [2025年6月6日発売] [雑誌]

評価

good!アフタヌーンもアフタヌーン本誌に負けず劣らず、尖った作品や個性的な漫画が多く掲載されている。本誌と合わせて読むことで、より深くアフタヌーンの世界観に浸れる。

良い点

本誌とはまた違ったテイストの作品が楽しめる隠れた名作が見つかるかもしれない

注意点

本誌と比べると知名度が低い作品が多いかもしれない

レビューについて:これらのレビューはほんタメが実際に動画やコンテンツで紹介した際のコメントを基に作成されています。 商品の購入を検討される際の参考としてご活用ください。

他のページもチェック

ほんタメの詳細な情報をチェック

他のインフルエンサーも探してみませんか?

さまざまなジャンルのインフルエンサーの愛用品を発見して、あなたにぴったりのアイテムを見つけましょう

インフルエンサー一覧を見る